
本校放送部がウクライナ出身女性の母国への思いを取材し制作したドキュメンタリー映像について、中日新聞に掲載していただきました。掲載は、28日付夕刊と29日付三重総合面。
ドキュメンタリー映像は、2年女子部員2人が中心になって制作したもので、今年7月に取材を開始、10月に映像作品が完成しました。
続きを読む
本校放送部がウクライナ出身女性の母国への思いを取材し制作したドキュメンタリー映像について、中日新聞に掲載していただきました。掲載は、28日付夕刊と29日付三重総合面。
ドキュメンタリー映像は、2年女子部員2人が中心になって制作したもので、今年7月に取材を開始、10月に映像作品が完成しました。
続きを読む
12月23日(土)、近鉄百貨店四日市店で開催された第4回四日市映画祭で、本校放送部が制作した映画「生きる」の上映と舞台挨拶が行われました。
作品は2022年に制作、学校に行きたくない一人の女子高校生の姿を描いています。今年7月のTOKYO青春映画祭2023では最優秀シナリオ賞を受賞しました。
続きを読む
12月19日(火)、昼の校内ラジオ「みかんせいラジオ」(第19回)を放送しました!
昼の校内ラジオ「みかんせいラジオ」は、音楽好きのみかんがお送りする聞いてenjoy‼✨コーナーも充実した全力ラジオですっ❕
続きを読む
12月17日(日)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)で、ワークショップ「神戸高校のみんなときゅうすでお茶いれ体験とクリスマスキャンドル作り」を開催しました。
このワークショップは、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するもので、今年9月に続き2回目の開催です。
続きを読む