
今年8月に東京都で開催される全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)に、本校放送部が出場します。
同祭は、文化部のインターハイとよばれ、芸術文化活動に取り組む高校生が日頃の成果を披露するものです。
続きを読む
今年8月に東京都で開催される全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)に、本校放送部が出場します。
同祭は、文化部のインターハイとよばれ、芸術文化活動に取り組む高校生が日頃の成果を披露するものです。
続きを読む
3月24日(木)、すぱいすupくまの.(熊野市井戸町)を取材しました。
同店は三重大学に通う久保理香子さんが昨年9月にオープンしたものです。熊野市駅前でカフェと民泊を営み、地域の人や観光客が気軽に立ち寄れる場所を目指しています。
続きを読む
3月29日(火)、一見勝之三重県知事にインタビューしました。
4月16日(土)に鈴鹿フラワーパークで開催される、三重県の「県民の日記念事業」県民フラワープロジェクトと鈴鹿市の「鈴鹿市制施行80周年記念事業キックオフイベント」の協同イベントに、本校放送部が進行や映像配信を担います。
続きを読む
本校放送部は、4月16日(土)に開催される、鈴鹿市の「鈴鹿市制施行80周年記念事業キックオフイベント」と三重県の「県民の日記念事業」の協同イベントについて、司会進行や映像配信などで両者に協力することとなりました。
協同イベントは、鈴鹿フラワーパーク東エントランス広場(鈴鹿市加佐登町)で4月16日(土)午前10時から開催されます。保育園児や高齢者施設の方、生産者がリレー形式で育てた花を使用した「記念フォトオブジェ」を完成させるセレモニーなどを行います。本校放送部は、このイベントの司会進行、音響設備の提供と運営、映像記録と配信を行います。
続きを読む