学校行事など」カテゴリーアーカイブ

対面式・校歌伝達式司会練習

3月31日(火)、対面式と校歌伝達式の司会練習を行いました。

入学式の翌日に行われる、新入生と在校生が初めて顔を合わせる対面式と、校歌と応援歌を在校生から新入生に紹介する校歌伝達式は、毎年放送部が進行を担当しています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: , | コメントする

入学式進行補助練習

3月31日(火)、入学式の進行補助の練習を行いました。

本校入学式では、司会進行の先生を補助するため、放送部員が一部のアナウンスを行います。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: , | コメントする

卒業式進行補助練習

2月14日(金)、卒業式の進行補助の練習を行いました。

本校卒業式では、司会進行の先生を補助するため、放送部員が一部のアナウンスを行います。

2年生部員がその担当をすることとなり、練習を行っています。

カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: , | コメントする

マラソン大会表彰進行

2月10日(月)、校内マラソン大会で、表彰の進行を行いました。

本校のマラソン大会は毎年、鈴鹿サーキット(鈴鹿市稲生町)の国際レーシングコースをお借りして行っています。今年は、表彰の進行を担当しました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

鈴鹿学学年代表発表司会・音響

1月15日(水)、鈴鹿学学年代表発表の司会および音響担当を行いました。

鈴鹿学は、「総合的な探究の時間」で行っている探究活動で、普通科2年生が1年間取り組んできました。このうち、7つの班が1年間の取り組みの成果を発表します。発表会は、今年初めて行うもので、司会進行と音響を担当しました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: | コメントする

学校説明会司会進行

10月5日(土)、学校説明会の司会進行を担当しました。

中学3年生やその保護者を対象に行われた同説明会で、毎回放送部が司会進行を務めています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: | コメントする

学校説明会司会練習

10月4日(金)、学校説明会の司会練習を行いました。

同説明会は、放送部が司会進行を務めています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: | コメントする