全国高総文祭香川大会
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
 - (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
 - (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
 - (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
 - (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
 - (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
 - (07/26) 壮行会を開いていただきました
 - (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
 - (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
 - (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
 - (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
 - (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
 - (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
 - (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
 
NHK杯全国大会
- (10/20) 鈴コミ防災まつり2025に出演しました
 - (10/13) 10/19(日)、鈴コミ防災まつり2025に出演します
 - (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
 - (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
 - (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
 - (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
 - (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
 - (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
 
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
 
Twitter
- 
		
最新ニュース
 アーカイブ
- 2025年11月 (1)
 - 2025年10月 (21)
 - 2025年9月 (15)
 - 2025年8月 (20)
 - 2025年7月 (25)
 - 2025年6月 (9)
 - 2025年5月 (17)
 - 2025年4月 (16)
 - 2025年3月 (25)
 - 2025年2月 (10)
 - 2025年1月 (14)
 - 2024年12月 (23)
 - 2024年11月 (18)
 - 2024年10月 (19)
 - 2024年9月 (13)
 - 2024年8月 (14)
 - 2024年7月 (22)
 - 2024年6月 (22)
 - 2024年5月 (26)
 - 2024年4月 (13)
 - 2024年3月 (30)
 - 2024年2月 (25)
 - 2024年1月 (17)
 - 2023年12月 (30)
 - 2023年11月 (22)
 - 2023年10月 (25)
 - 2023年9月 (13)
 - 2023年8月 (12)
 - 2023年7月 (36)
 - 2023年6月 (18)
 - 2023年5月 (19)
 - 2023年4月 (16)
 - 2023年3月 (13)
 - 2023年2月 (22)
 - 2023年1月 (15)
 - 2022年12月 (24)
 - 2022年11月 (24)
 - 2022年10月 (40)
 - 2022年9月 (19)
 - 2022年8月 (22)
 - 2022年7月 (20)
 - 2022年6月 (19)
 - 2022年5月 (13)
 - 2022年4月 (20)
 - 2022年3月 (17)
 - 2022年2月 (15)
 - 2022年1月 (26)
 - 2021年12月 (34)
 - 2021年11月 (37)
 - 2021年10月 (30)
 - 2021年9月 (11)
 - 2021年8月 (29)
 - 2021年7月 (33)
 - 2021年6月 (30)
 - 2021年5月 (23)
 - 2021年4月 (44)
 - 2021年3月 (19)
 - 2021年2月 (15)
 - 2021年1月 (14)
 - 2020年12月 (35)
 - 2020年11月 (21)
 - 2020年10月 (27)
 - 2020年9月 (25)
 - 2020年8月 (20)
 - 2020年7月 (22)
 - 2020年6月 (19)
 - 2020年5月 (4)
 - 2020年4月 (10)
 - 2020年3月 (7)
 - 2020年2月 (21)
 - 2020年1月 (18)
 - 2019年12月 (10)
 - 2019年11月 (14)
 - 2019年10月 (18)
 - 2019年9月 (18)
 - 2019年8月 (7)
 - 2019年7月 (27)
 - 2019年6月 (10)
 - 2019年5月 (8)
 
メタ情報
タグ
- choice
 - KAMBEふれあいチャリ★コン
 - Soavita Collina
 - おたより紹介
 - くまの農業振興公社
 - アナウンス部門
 - オムライス
 - カフェ
 - カレーパン
 - キャンドルショップ
 - チョコレート
 - マラソン大会
 - ロゲイニング
 - 万次郎
 - 三重フィルハーモニー交響楽団
 - 不断桜
 - 人形のヒロモリ
 - 伊勢神宮
 - 全国高等学校総合文化祭
 - 加藤みきお
 - 卒業式
 - 卒部式
 - 吹奏楽部定期演奏会
 - 四日市映画祭
 - 夢ある稲生まちづくり協議会
 - 大黒屋光太夫記念館
 - 天名まちづくり協議会
 - 市民活動フェスタ
 - 式年遷宮
 - 日本テレビ
 - 日本銀行
 - 河南省
 - 炬火イベント
 - 無農薬
 - 玉城ブーブーカレー
 - 生甘堂
 - 白山総合文化センター
 - 課題研究
 - 逆再生クイズ
 - 進行補助
 - 鈴コミまつり
 - 鈴鹿スポーツガーデン
 - 鈴鹿ハンターショッピングセンター
 - 鈴鹿市文芸賞
 - 青井文化教室
 
「学校行事など」カテゴリーアーカイブ
探究成果発表会進行・映像配信

1月26日(水)、探究成果発表会の進行と映像配信を行いました。
総合的な探究の時間「鈴鹿学」と理数科「課題研究」の1年間の取り組み成果を発表するもので、昨年からイスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)で開催しています。
(さらに…)探究成果発表会リハーサル

1月24日(月)、探究成果発表会のリハーサルを行いました。
総合的な探究の時間「鈴鹿学」と理数科「課題研究」の1年間の取り組み成果を発表するもので、昨年からイスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)で開催しています。
(さらに…)神高祭2日目、体育館行事の進行と音響、映像配信

10月29日(金)、神高祭2日目の体育館行事で、本校放送部は進行と音響、映像配信を行いました。
昨年に続いて、体育祭と文化祭の両方の要素を兼ねた「神高祭」が行われ、2日目は文化的行事が校内で行われました。
(さらに…)神高祭1日目、進行と音響、映像配信

10月28日(木)、神高祭1日目で、本校放送部は進行と音響、映像配信を行いました。
昨年に続いて、体育祭と文化祭の両方の要素を兼ねた「神高祭」が行われ、1日目は本校グラウンドで応援合戦などを行いました。
(さらに…)
								

