全国高総文祭香川大会
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
 - (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
 - (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
 - (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
 - (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
 - (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
 - (07/26) 壮行会を開いていただきました
 - (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
 - (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
 - (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
 - (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
 - (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
 - (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
 - (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
 
NHK杯全国大会
- (10/20) 鈴コミ防災まつり2025に出演しました
 - (10/13) 10/19(日)、鈴コミ防災まつり2025に出演します
 - (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
 - (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
 - (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
 - (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
 - (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
 - (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
 
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
 
Twitter
- 
		
最新ニュース
 アーカイブ
- 2025年11月 (1)
 - 2025年10月 (21)
 - 2025年9月 (15)
 - 2025年8月 (20)
 - 2025年7月 (25)
 - 2025年6月 (9)
 - 2025年5月 (17)
 - 2025年4月 (16)
 - 2025年3月 (25)
 - 2025年2月 (10)
 - 2025年1月 (14)
 - 2024年12月 (23)
 - 2024年11月 (18)
 - 2024年10月 (19)
 - 2024年9月 (13)
 - 2024年8月 (14)
 - 2024年7月 (22)
 - 2024年6月 (22)
 - 2024年5月 (26)
 - 2024年4月 (13)
 - 2024年3月 (30)
 - 2024年2月 (25)
 - 2024年1月 (17)
 - 2023年12月 (30)
 - 2023年11月 (22)
 - 2023年10月 (25)
 - 2023年9月 (13)
 - 2023年8月 (12)
 - 2023年7月 (36)
 - 2023年6月 (18)
 - 2023年5月 (19)
 - 2023年4月 (16)
 - 2023年3月 (13)
 - 2023年2月 (22)
 - 2023年1月 (15)
 - 2022年12月 (24)
 - 2022年11月 (24)
 - 2022年10月 (40)
 - 2022年9月 (19)
 - 2022年8月 (22)
 - 2022年7月 (20)
 - 2022年6月 (19)
 - 2022年5月 (13)
 - 2022年4月 (20)
 - 2022年3月 (17)
 - 2022年2月 (15)
 - 2022年1月 (26)
 - 2021年12月 (34)
 - 2021年11月 (37)
 - 2021年10月 (30)
 - 2021年9月 (11)
 - 2021年8月 (29)
 - 2021年7月 (33)
 - 2021年6月 (30)
 - 2021年5月 (23)
 - 2021年4月 (44)
 - 2021年3月 (19)
 - 2021年2月 (15)
 - 2021年1月 (14)
 - 2020年12月 (35)
 - 2020年11月 (21)
 - 2020年10月 (27)
 - 2020年9月 (25)
 - 2020年8月 (20)
 - 2020年7月 (22)
 - 2020年6月 (19)
 - 2020年5月 (4)
 - 2020年4月 (10)
 - 2020年3月 (7)
 - 2020年2月 (21)
 - 2020年1月 (18)
 - 2019年12月 (10)
 - 2019年11月 (14)
 - 2019年10月 (18)
 - 2019年9月 (18)
 - 2019年8月 (7)
 - 2019年7月 (27)
 - 2019年6月 (10)
 - 2019年5月 (8)
 
メタ情報
タグ
- 2023加佐登まちづくり活性化プロジェクト
 - Nコン68
 - こっちなんです!!
 - すとぷり
 - つながるジカン
 - はちみつ
 - みかんせいラジオ
 - よろこば食堂
 - アジア国際子ども映画祭
 - アルビソーラ
 - エアープランツ
 - チンパンジー
 - ロームシアター京都
 - 三重県庁
 - 交通安全運動
 - 京都府立植物園
 - 入学式
 - 全国高文連研究大会
 - 写真部門
 - 動画フェスタ
 - 名古屋文理大学
 - 四日市市茶業振興センター
 - 図書館文化講座
 - 天空のポスト
 - 学校説明会
 - 対面式
 - 新星食品
 - 朝までそれ正解
 - 朝日新聞
 - 東京国際フォーラム
 - 水曜日のアリス
 - 水沢茶入浴剤
 - 生徒委員会
 - 県民の日
 - 神高サマーフェスタ
 - 箏曲部
 - 総務省近畿総合通信局
 - 総合開会式
 - 芋好き
 - 薬師寺
 - 西条deガッツリ祭
 - 金井神社
 - 鈴鹿ヴォイスFM
 - 防災学ぼう祭
 - 高大連携
 
「Nコン」タグアーカイブ
NHK杯全国大会20年ぶり、朝日新聞に記事を掲載していただきました

6月27日(木)、NHK杯全国大会に20年ぶりに進むことについて、朝日新聞で記事を掲載していただきました。
掲載は27日付三重版。今月16日に四日市大学で行われた、NHK杯全国高校放送コンテスト(Nコン)県予選で、3部門で優秀賞をいただき、20年ぶりに全国大会に進出することとなりました。
(さらに…)第66回NHK杯県大会、3部門で優秀賞。20年ぶり全国大会へ

6月16日(日)、全国高校放送コンテスト(Nコン)県予選が四日市大学であり、アナウンス部門、ラジオドキュメント部門、研究発表部門の3部門で優秀賞をいただき、来月東京で開催される全国大会への出場が決まりました。全国大会への出場は20年ぶりです。
このうち、ラジオドキュメント部門では、本校に60年以上前から歌われている「応援歌」にスポットを当て、当時の作詞者に応援歌に込めた思いを聞くとともにその歴史を紐解く番組を制作し、優秀賞を受賞しました。
(さらに…)
								
