NHK杯全国大会
- (07/28) 第70回NHK杯全国大会、決勝に参加しました
- (07/27) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/27) 第70回NHK杯全国大会、校内放送研究発表会で発表しました
- (07/26) 第70回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/25) TBSを見学
- (07/24) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/15) 第70回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメント・研究発表で優秀賞、全国大会へ
全国高総文祭鹿児島大会
- (08/03) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会弁論部門で発表しました
- (08/02) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会弁論部門に参加
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会文芸部門を視察
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会写真部門を視察
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました
- (07/29) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会、鹿児島入り
- (07/27) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/24) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (07/05) 第47回全国高総文祭弁論部門県予選会で最優秀賞、全国大会出場決定
近畿高総文祭三重大会
- (11/20) 近畿高総文祭三重大会のアナウンス小部門で優秀賞をいただきました
- (11/05) 壮行会を開いていただきました
- (11/04) 三重テレビ放送「Mieライブ」で近畿高等学校総合文化祭三重大会をPRしました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました
-
人気記事ランキング
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (38)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- 2023加佐登まちづくり活性化プロジェクト
- YouTube甲子園
- いありずむっ!!
- かない風鈴
- さいころトーク
- よんとまちゃん家
- アジア国際子ども映画祭
- テレビドキュメント部門
- トリックスいちご園
- バレンタイントーク
- ホエイ
- ユニセフ
- 中日新聞
- 中村晋也
- 京都府立植物園
- 伊勢志摩スカイライン
- 伊勢鉄道
- 保護猫カフェ
- 全総文東京大会
- 写真部門
- 出発式
- 動画フェスタ
- 千代崎ビーチ
- 南あわじ市役所
- 安濃中央総合公園
- 対面式
- 府県紹介
- 弁論部門
- 御在所ロープウエイ
- 志摩市観光農園
- 志氐神社
- 手こね茶屋
- 文京学院大学
- 新入生
- 校歌伝達式
- 桜の森白子ホーム
- 横山展望台
- 知ったかインタビュー
- 神戸まちづくり協議会
- 神戸石取祭
- 薬師寺
- 鈴鹿フラワーパーク
- 鈴鹿ホースパーク
- 鈴鹿ヴォイスFM
- 離任式
「近畿高等学校総合文化祭」タグアーカイブ
近畿高総文祭三重大会のアナウンス小部門で優秀賞をいただきました

11月19日(日)、津市で開催された第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会放送部門のアナウンス小部門で、1年生部員が優秀賞をいただきました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。放送部門は、19日に三重県総合文化センター多目的ホール(津市)で開催されました。
(さらに…)壮行会を開いていただきました

11月1日(水)、近畿高等学校総合文化祭三重大会に出場することについて、壮行会を開いていただきました。
11月10日から19日まで県内で開催される同大会で、本校放送部は放送部門(アナウンス部門とビデオメッセージ部門)に出場します。
(さらに…)近畿高等学校総合文化祭和歌山大会総合開会式に出演しました

11月19日(土)、和歌山市で開催された第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会の総合開会式に、本校放送部が出演しました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。総合開会式は、和歌山県民文化会館大ホールで開催されました。
(さらに…)壮行会を開いていただきました

9月30日(金)、近畿高等学校総合文化祭和歌山大会に出場することについて、壮行会を開いていただきました。
11月18日から27日まで和歌山県内で開催される同大会で、本校放送部は放送部門(アナウンス部門)に出場します。
(さらに…)「こちなん!!」2/10は「ブルーベリーが拓く可能性」

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、2月10日放送分(第143回)は、昨年11月に開催された近畿高等学校総合文化祭で優秀賞をいただいたテレビドキュメント番組「ブルーベリーが拓く可能性」をお送りします。
(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!!
タグ: 鈴鹿ブルーベリーガーデン, 近総文滋賀大会, ビデオメッセージ部門, こっちなんです!!, 鈴鹿ヴォイスFM, 近畿高等学校総合文化祭
コメントする
近畿高総文祭ビデオメッセージ小部門賞状伝達

1月6日(木)、近畿高等学校総合文化祭滋賀大会放送部門ビデオメッセージ小部門で優秀賞を受賞したことを受けて、校長先生から賞状伝達をしていただきました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。このうち、放送部門のビデオメッセージ小部門では、各府県の地域の話題を5分間の映像作品にします。
(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動
タグ: NHK杯全国高校放送コンテスト, 近畿高等学校総合文化祭, 賞状伝達, みえの子ども「夢☆実☆現」応援プロジェクト, 近総文滋賀大会, ビデオメッセージ部門
コメントする