全国高総文祭東京大会
- (04/01) 全国高等学校総合文化祭東京大会に出場します
近畿高総文祭滋賀大会
- (02/09) 「こちなん!!」2/10は「ブルーベリーが拓く可能性」
- (01/16) 近畿高総文祭ビデオメッセージ小部門賞状伝達
- (11/15) 近畿高等学校総合文化祭滋賀大会総合開会行事に出演しました
- (11/14) 近畿高総文祭滋賀大会のビデオメッセージ部門で優秀賞をいただきました
- (08/19) 近畿高等学校総合文化祭滋賀大会総合開会行事に出演します
- (08/02) 鈴鹿ブルーベリーガーデンを取材
三重とこわか国体式典アナウンサー
-
人気記事ランキング
-
ZIP-FM職場見学を行いました 2022/01/01 に投稿された
-
昼の校内ラジオ「神ラジオ」4/22放送 2022/04/27 に投稿された
-
すとぷり#伝えよう感謝の日、CD届きました 2020/12/28 に投稿された
-
昼の校内ラジオ「神ラジオ」5/6放送 2022/05/11 に投稿された
-
「こちなん!!」5/5は神高・鈴高ギャップクイズ 2022/05/03 に投稿された
-
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- CTY
- NHKホール
- NHK杯全国高校放送コンテスト
- Nコン
- お月見ミュージアムコンサート
- こちなん!
- こっちなんです!!
- さが総文
- みえ高文祭
- アナウンス部門
- カキゴーラー
- サンジルシ醸造
- フルーツスノウ
- ミキモト真珠島
- ラジオドキュメント部門
- 三重県発祥の食べもの
- 三重県総合文化センター
- 中日新聞
- 中村晋也
- 体育祭
- 全国高等学校総合文化祭
- 写真部門
- 千寿
- 卒部式
- 四日市ドーム
- 四日市市役所
- 国立オリンピック記念青少年総合センター
- 壮行会
- 学校環境デー
- 安濃中央総合公園
- 懸垂幕
- 文化祭
- 日本テレビ
- 日本銀行
- 朝日新聞
- 校内放送講習会
- 研究発表部門
- 総合開会式
- 薬師寺
- 表彰式
- 表敬訪問
- 鈴鹿ヴォイスFM
- 鈴鹿市役所
- 鈴鹿市民会館
- 鈴鹿市考古博物館
「壮行会」タグアーカイブ
表彰式・壮行会など司会進行・映像配信

7月21日(水)、表彰式や壮行会の司会進行、映像配信を担当しました。
夏休み前最後の授業日となったこの日、全校集会と表彰式、壮行会が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一部の学年が体育館に入り、他の学年にはライブで各HR教室に映像配信を行いました。
(さらに…)壮行会を開いていただきました

7月21日(水)、全国高等学校総合文化祭和歌山大会に出場することについて、壮行会を開いていただきました。
7月31日から8月6日まで和歌山県内で開催される紀の国わかやま総文2021で、本校放送部は放送部門(オーディオピクチャー部門)と弁論部門に出場します。
(さらに…)壮行会司会進行・映像配信

6月16日(水)、壮行会の司会進行、映像配信を担当しました。
今月開催される東海総体などを前に、出場する運動部の代表者が意気込みを語りました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一部の学年が体育館に入り、他の学年にはライブで各HR教室に映像配信を行いました。
(さらに…)壮行会司会進行・映像配信

5月14日(金)、壮行会の司会進行、映像配信を担当しました。
今月末に開催される県総体を前に、各運動部の代表者が意気込みを語りました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一部の学年が体育館に入り、他の学年にはライブで各HR教室に映像配信を行いました。
(さらに…)壮行会を開いていただきました

7月17日(金)、壮行会を開いていただきました。
今年8月に高知県で開催される全国高等学校総合文化祭高知大会(2020こうち総文)に、本校放送部が出場することを受けてのものです。
同祭への前回の出場は1993年で、実に27年ぶりとなります。今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、オンラインでの開催が決まっています。
(さらに…)