「こちなん!」7/23は加佐登まちづくり活性化

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、7月23日放送分(第60回)は、加佐登まちづくり活性化についてお送りします。

本校と加佐登地区まちづくり協議会、鈴鹿市の3者が、加佐登地域や鈴鹿市全域の活性化をめざした官学・地域連携の協定を締結しました。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , | コメントする

壮行会を開いていただきました

7月17日(金)、壮行会を開いていただきました。

今年8月に高知県で開催される全国高等学校総合文化祭高知大会(2020こうち総文)に、本校放送部が出場することを受けてのものです。

同祭への前回の出場は1993年で、実に27年ぶりとなります。今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、オンラインでの開催が決まっています。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

加佐登地区まち協・鈴鹿市・本校の3者が連携協定を締結

7月17日(金)、加佐登地区まちづくり協議会と鈴鹿市、三重県立神戸高等学校の3者は、加佐登地区と鈴鹿市全域の地域づくりの活性化を図るため、連携協定を結びました。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

離任式・表彰式・壮行会音響担当

7月17日(金)、離任式、表彰式、壮行会の音響を担当しました。

定期考査最終日のこの日、3つの行事を放送で行いました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: , , | コメントする

加佐登地区まちづくり協議会・鈴鹿市・本校の3者が連携協定を締結します

加佐登地区まちづくり協議会と鈴鹿市、三重県立神戸高等学校の3者は、加佐登地区と鈴鹿市全域の地域づくりの活性化を図るため、連携協定を結び、官学・地域連携を進めます。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, その他の活動 | タグ: , , | コメントする

「こちなん!」7/16は玉城ブーブーカレー

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、7月16日放送分(第59回)は、玉城ブーブーカレーについてお送りします。

玉城ブーブーカレーは、玉城豚を筆頭に、地元玉城町産の野菜や米などを使ったご当地カレーライス。旬菜野の花亭(度会郡玉城町)を訪問し、3年女子部員がオーナーの方に話を聞きました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , | コメントする

三重県健康推進課を取材

6月29日(月)、三重県健康推進課を取材しました。

県民の野菜摂取量が、全国と比較して少ない現状があります。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: | コメントする