パナソニック教育財団、スクールフォトレポート掲載

8月25日(火)、パナソニック教育財団実践研究助成のスクールフォトレポートに本校放送部の取り組みを紹介していただきました。

本校放送部は、パナソニック教育財団が公募した2020年度実践研究助成の助成校に採択されました。研究課題は「地域・行政・学校の3者が連携した地域活性化の取り組みの実践~地区紹介ビデオの制作を核に、高校生が地域に根づき「にぎわい」を取り戻す起爆剤になることをめざす~」。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」8/28放送

8月28日(金)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」第25回を放送しました。

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: | コメントする

熱中症予防を啓発する校内放送の第2回を行いました

8月24日(月)、熱中症予防を啓発する校内放送の第2回を行いました。

本校では昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」で、熱中症に対する知識を深める啓発を行っています。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: , , | コメントする

「こちなん!」8/27は野菜摂取量アップをめざして

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、8月27日放送分(第65回)は、野菜摂取量アップをめざす取り組みについてお送りします。

今回は、今年の全国高等学校総合文化祭高知大会(2020こうち総文)に出品した番組をお送りします。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」8/24放送

8月24日(月)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」第24回を放送しました。

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: | コメントする

亀山市歴史博物館を取材

8月14日(金)、亀山市歴史博物館(亀山市若山町)を取材しました。

同館で現在開催中の企画展「亀山の鉄道敷設130年『亀山に汽車がやってきた』」について、担当者に話を聞きました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする

文化祭準備

8月17日(月)、文化祭準備を行いました。

文化祭では、今年は音響と進行を担当することとなり、この日は、音響関係の準備を行いました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: | コメントする