加佐登活性化取り組み推進のための打ち合わせを行いました

10月17日(土)、2023加佐登まちづくり活性化プロジェクトの打ち合わせを行いました。

これは、加佐登地区まちづくり協議会と鈴鹿市、本校の3者が官学・地域連携の取り組みを推進するために行ったものです。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: | コメントする

英語スピーチコンテストライブ配信

10月14日(水)、英語スピーチコンテストのライブ配信を行いました。

1年生を対象に毎年行われている同コンテストは、今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、聞き手は各教室で分散して参加しました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 学校行事など | タグ: , | コメントする

鈴鹿サーキットのフライングシップを取材

11月7日(土)、鈴鹿サーキット(鈴鹿市稲生町)のフライングシップを取材しました。

鈴鹿サーキットのフライングシップは、1985(昭和60)年に登場したアトラクションで、今月23日に35年間の営業を終えることになっています。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」11/6放送

11月6日(金)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」第35回を放送しました。

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: | コメントする

鳥羽水族館でみえ高文祭をPR

10月18日(日)、鳥羽水族館でマスコットキャラクター「みえびぃ」とともにみえ高文祭をPRしました。

みえ高文祭は、三重県内の高等学校文化部の祭典で、毎年10月に開催されています。20の部門が三重県総合文化センターで日ごろの練習の成果や作品発表を行い、他校生徒とも交流しています。今年は10月23日(金)から25日(日)にかけて開催されます。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

加佐登活性化プロジェクト発足記念コンサートで公開録音

11月3日(火・祝)、鈴鹿市立加佐登小学校(鈴鹿市高塚町)で開催された加佐登活性化プロジェクト発足記念コンサートで、「神高放送部のこっちなんです!!」の公開録音を行いました。。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, その他の活動 | タグ: , , , | コメントする

加佐登活性化プロジェクト発足記念コンサートを開催しました

11月3日(火・祝)、鈴鹿市立加佐登小学校(鈴鹿市高塚町)で加佐登活性化プロジェクト発足記念コンサートを開催しました。

続きを読む
カテゴリー: 加佐登まちづくり活性化, 放送部の活動, その他の活動 | タグ: , | コメントする