放送部の活動」カテゴリーアーカイブ

「こちなん!!」7/31は水沢ワイン

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、7月31日放送分(第327回)は、四日市市水沢町でワインづくりを行っている、農業法人i-kyoの福中博基さんとともにお送りします。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , , , | コメントする

四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました

四日市市長を7月18日(金)に表敬訪問したことについて、中日新聞に記事を掲載していただきました。26日付北勢面。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , , , , | コメントする

8/30(土)、「ことのはの和~高校生とひらく、茶と花の時間~」を開催します(参加料は無料に変更します、8/4)

※参加料は無料に変更し開催します。(8/4)

本校放送部は、青井文化教室とともに、お茶といけばなを体験するイベント「ことのはの和~高校生とひらく、茶と花の時間~」を、8月30日(土)午後にハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(鈴鹿市文化会館)で開催します。

本校放送部は、2023年9月から、伊勢茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを開催しています。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , | コメントする

全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました

7月26日(土)、高松市で開催された第49回全国高等学校総合文化祭香川大会(かがわ総文祭2025)の総合開会式に、県代表生徒として出演しました。(写真=リハーサルのようす)

全国高等学校総合文化祭は、文化部のインターハイとよばれ、日ごろの文化部活動の成果を披露する文化の祭典です。今年度は香川県で「かがわ総文祭2025」として、7月26日から31日まで、規定19部門、協賛4部門が開催されます。総合開会式は、あなぶきアリーナ香川(高松市サンポート)で開催されました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , | コメントする

三重テレビ高校野球中継スタンドレポーター5日目

7月24日(木)、三重テレビ放送の夏の高校野球中継スタンドレポーターを担当しました。

第107回全国高校野球選手権三重大会のようすを三重テレビ放送が生中継しています。5回裏終了後に、応援スタンドのようすを選手と同じ高校生が伝えるものです。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

壮行会を開いていただきました

7月25日(金)、全国高等学校総合文化祭香川大会(かがわ総文祭2025)に出場することについて、壮行会を開いていただきました。

7月26日から31日まで香川県内で開催されるかがわ総文祭2025で、本校放送部は放送部門と弁論部門に出場します。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動 | タグ: , , , , | コメントする

鈴鹿市文芸賞のPRサポーターを務めます

本校放送部は、鈴鹿市文芸賞(鈴鹿市主催)のPRサポーターを務めることとなり、7月22日(火)、FM三重で放送するCMの収録を行いました。

同賞は、鈴鹿市民などを対象に毎年文芸作品を募集しており、今年で34回目。一般部門とジュニア部門に分かれ、一般部門はエッセイ、短歌、俳句など7ジャンルが、ジュニア部門は作文・童話等、詩など4ジャンルが設定されています。応募期間は10月1日まで。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動 | タグ: , , | コメントする