校外の活動」カテゴリーアーカイブ

LEARN with NITORI オープニングイベントで似鳥昭雄さんと対談

11月14日(日)、東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区)で開催されたLEARN with NITORI オープニングイベントで、似鳥昭雄さん(株式会社ニトリホールディングス会長)と対談しました。

LEARNは、東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野(中邑賢龍教授)が行う教育プログラムです。さまざまな壁にぶつかった子どもを既存の組織から離して、新しい環境の中で学ぶことを実現する取り組みを行っています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

近畿高等学校総合文化祭滋賀大会総合開会行事に出演しました

11月14日(日)、大津市で開催された第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会の総合開会行事に、本校放送部が出演しました。

同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。総合開会行事は、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市)で開催されました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

近畿高総文祭滋賀大会のビデオメッセージ部門で優秀賞をいただきました

11月13日(土)、大津市で開催された第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会放送部門のビデオメッセージ小部門で、本校放送部が制作した番組で優秀賞をいただきました。

同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。放送部門は、13日にピアザ淡海(大津市)で開催されました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , | コメントする

みえ高文祭大ホール本番

11月6日(土)、みえ高文祭大ホールイベント本番に参加しました。

みえ高文祭は、毎年秋に、県内の高等学校文化部生徒と特別支援学校の生徒が参加して行われる文化の祭典です。今年は11月5日(金)~7日(日)に三重県総合文化センターで開催されています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

みえ高文祭大ホールリハーサル

11月5日(金)、みえ高文祭大ホールのリハーサルに参加しました。

みえ高文祭は、毎年秋に、県内の高等学校文化部生徒と特別支援学校の生徒が参加して行われる文化の祭典です。今年は11月5日(金)~7日(日)に三重県総合文化センターで開催されます。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

みえ高文祭司会練習会に参加

10月31日(日)、みえ高文祭司会練習会に参加しました。

みえ高文祭は、毎年秋に、県内の高等学校文化部生徒と特別支援学校の生徒が参加して行われる文化の祭典です。今年は11月5日(金)~7日(日)に三重県総合文化センターで開催されます。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

FM三重「ゲツモク!」に生出演

11月1日(月)、FM三重「ゲツモク!」に生出演しました。

本校放送部は今年度、みえ高文祭生徒委員として活動に参加しています。今週末に開催する「みえ高文祭」をPRするため、生徒委員長である本校放送部2年女子部員がほかの生徒委員とともにFM三重を訪れました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする