NHK杯全国大会
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
全国高総文祭岐阜大会
- (08/02) 全国高等学校総合文化祭岐阜大会弁論部門で発表しました
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭岐阜大会総合開会式に出演しました
- (07/27) 全国高総文祭岐阜大会出発式に参加しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (05/20) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
- (05/13) 第48回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- atelier.K bakeshop
- ESS部
- R-CAFE BURGER
- YouTube甲子園
- いーちゃんのいーtime
- うずしお映画祭
- かんべ春フェス
- さいころトーク
- すずか幼稚園
- イントロクイズ
- ケーブルNews
- テレビドキュメント部門
- トリックスいちご園
- トワイライトコンサート
- バレンタイントーク
- パデル
- フットサル
- ユニセフ
- リクエストカード
- 中日新聞
- 中村晋也
- 伊勢鉄道
- 全総文東京大会
- 公開録音
- 南あわじ市役所
- 南あわじ市文化体育館
- 四日市茶農家女子会
- 学校紹介
- 安濃中央総合公園
- 安濃津ろまん
- 府県紹介
- 御在所ロープウエイ
- 志氐神社
- 手こね茶屋
- 新入生
- 校内放送講習会
- 校歌伝達式
- 牧田地区地域づくり協議会
- 築古stock
- 紅茶
- 近総文三重大会
- 部紹介
- 鈴鹿市の戦争遺跡を保存・平和利用する市民の会
- 離任式
- 食パン
「校外の活動」カテゴリーアーカイブ
みえの子ども「夢☆実☆現」応援プロジェクト実践報告会で発表しました

3月20日(日)、第3回みえの子ども「夢☆実☆現」応援プロジェクト(主催:三重県、みえ次世代育成応援ネットワーク)の実践報告会がオンラインで開催され、本校放送部2年生が発表した2つの提案について発表しました。
同プロジェクトは、夢の実現に向けて取り組む活動を支援するもので、採択されると企業・学生・大学教授などの支援を受けながら夢の実現に向けて取り組みます。
(さらに…)近畿高総文祭ビデオメッセージ小部門賞状伝達

1月6日(木)、近畿高等学校総合文化祭滋賀大会放送部門ビデオメッセージ小部門で優秀賞を受賞したことを受けて、校長先生から賞状伝達をしていただきました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。このうち、放送部門のビデオメッセージ小部門では、各府県の地域の話題を5分間の映像作品にします。
(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動
タグ: NHK杯全国高校放送コンテスト, 近畿高等学校総合文化祭, 賞状伝達, みえの子ども「夢☆実☆現」応援プロジェクト, 近総文滋賀大会, ビデオメッセージ部門
コメントする
三重テレビ「Mieライブ」を取材

1月5日(水)、三重テレビ放送(津市渋見町)を訪問、平日夕方の情報番組「Mieライブ」を取材しました。
Mieライブは平日夕方に放送されている生放送番組。毎回約1時間30分の放送時間で、ニュースや天気予報、曜日ごとの特集、料理コーナーなどで構成されています。
(さらに…)伊那市創造館自主制作映画祭2021の上映作品が伊那CATVで放送されます

伊那市創造館自主制作映画祭2021で上映された作品が伊那ケーブルテレビジョンで1月3日(月)に放送されます。
伊那市創造館自主制作映画祭は、伊那市創造館(長野県伊那市)で毎年この時期に行われているもので、今年で7回目。本校放送部は初めて参加しました。
(さらに…)ZIP-FM職場見学を行いました

12月27日(月)、ZIP-FM(名古屋市中区)を訪問、職場見学を行いました。
高木マーガレットさんがナビゲートする「SWEET VOX」の打ち合わせ前から参加、ラジオ番組ができるまでをアシスタントプロデューサーの方に解説していただきながら、見学しました。
(さらに…)三重とこわか国体・三重とこわか大会特別映像のナレーション収録に参加しました

10月9日(土)、三重とこわか国体、三重とこわか大会の特別映像「選手に届け”とこわかの力”」のナレーション収録に参加しました。
両大会の式典本番に向けて撮りだめた映像を再編集して一つの作品にまとめた映像です。式典アナウンサーに選ばれていた、本校放送部2年生など県内の高校生がナレーション収録に参加しました。
(さらに…)