NHK杯全国大会
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
全国高総文祭香川大会
- (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- ESS部
- JFA全日本U-18フットサル選手権
- PV
- StellaTeaTime
- ZIP-FM
- いーちゃんのいーtime
- うずしお映画祭
- おかげ横丁
- すずフェス
- たかおかふぁーむ
- みえ高文祭
- インクルーシブマルシェ
- エトワール
- ケーブルNews
- シェリール
- ジェフリーすずか
- ナレーション
- マルシェ
- ミュージカル
- モスビー
- リクエストカード
- 一見勝之
- 三重とこわか国体
- 三重県発祥の食べもの
- 三重県総合文化センター
- 伊勢新聞
- 伊奈冨神社
- 公開録音
- 千寿
- 南あわじ市文化体育館
- 古民家
- 学校紹介
- 広禅寺
- 懸垂幕
- 日本音楽演奏会
- 校内放送講習会
- 英語スピーチコンテスト
- 茶女子
- 藤田宜三
- 運営委員会
- 部紹介
- 鈴鹿市立図書館
- 鉄印
- 風鈴
- 食と緑のすずかフェア
「大黒屋光太夫記念館」タグアーカイブ
「こちなん!」11/28は大黒屋光太夫記念館パネル展

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、11月28日放送分(第26回)は、大黒屋光太夫記念館(鈴鹿市若松中1) で開催中の企画展「光太夫とふたりのラクスマン‐日本・フィンランド関係のあけぼの」についてお送りします。
今年は、日本とフィンランドの外交関係樹立100年の節目の年です。10月には、この企画展の開催を記念したイベント「日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念 パネル展開催記念交流会」が催され、本校放送部が司会進行を務めました。
(さらに…)大黒屋光太夫記念館 パネル展開催記念交流会司会進行

10月14日(月)、大黒屋光太夫記念館 パネル展開催記念交流会の司会進行を務めました。
これは、日本・フィンランド外交関係樹立100周年を記念した、パネル展が開催されることを受けて、駐日フィンランド大使や フィンランド国立公文書館館長などフィンランド関係者を招いて開いたものです。
(さらに…)大黒屋光太夫記念館 パネル展開催記念交流会司会練習

10月5日(土)、大黒屋光太夫記念館 パネル展開催記念交流会の司会練習を行いました。
これは、今月14日に「日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念 パネル展開催記念交流会」が開催され、本校放送部が司会進行を担当します。
(さらに…)