全国高総文祭香川大会
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
- (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
- (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
- (07/26) 壮行会を開いていただきました
- (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
- (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
- (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
- (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
- (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
NHK杯全国大会
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2025年8月 (12)
- 2025年7月 (25)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (17)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- CTY
- ECOサマーデイ
- FM三重
- LEARN
- NHK杯全国高校放送コンテスト
- OB
- YOUよっかいち
- こちなん!
- こんま亭
- じもトピ
- たべあつ
- とらや勝月
- にゃーじの台湾茶房
- のんたいとる
- わらび屋本舗
- アイミタガイ
- ゲツモク!
- コッペパン
- ハンドサイン
- フルーツスノウ
- ユリカゴノナカ
- ライブ配信
- 三重テレビ放送
- 伊勢抹茶カフェ
- 健康野菜たっぷり料理グランプリ
- 光太夫太鼓
- 全総文香川大会
- 合唱部
- 吉澤樹李
- 吹奏楽フェスティバル
- 壮行会
- 平和に関する企画展
- 怖い話
- 末松則子
- 東京五輪
- 椿茶園
- 河芸公民館
- 準決勝
- 生徒会役員選挙
- 表彰式
- 鈴call
- 鈴鹿市男女共同参画センター
- 鈴鹿警察署
- 馬越峠
- 高校生アナウンスコンクール
「全総文和歌山大会」タグアーカイブ
豪雨被害の中国河南省に応援メッセージ動画を贈りました

8月6日(金)、豪雨被害の中国河南省に応援メッセージ動画を贈る取り組みに参加し、2件のメッセージを贈りました。
三重県と河南省は1986(昭和61)年に友好提携を結び、交流を行っています。7月の豪雨で甚大な被害を受けた同省のみなさまを応援しようと、NPO法人三重県日本中国友好協会(津市北丸之内)が応援メッセージ動画を取りまとめていました。
(さらに…)全国高総文祭放送部門、発表しました

8月4日(水)、全国高等学校総合文化祭和歌山大会(紀の国わかやま総文2021)放送部門で発表しました。
大会はかつらぎ総合文化会館(伊都郡かつらぎ町)で5日まで開催されています。本校放送部は、オーディオピクチャー部門で番組を制作していました。
(さらに…)全国高総文祭放送部門、和歌山県入り

8月3日(火)、全国高等学校総合文化祭和歌山大会(紀の国わかやま総文2021)放送部門に参加するため、和歌山県入りしました。
大会はかつらぎ総合文化会館(伊都郡かつらぎ町)で4日から5日まで開催されます。
(さらに…)全国高総文祭弁論部門閉会

8月1日(日)、全国高等学校総合文化祭和歌山大会(紀の国わかやま総文2021)弁論部門(第67回文部科学大臣旗全国高等学校弁論大会)は閉会しました。
大会は高野山大学(伊都郡高野町)で行われ、31日と1日の2日間で各都道府県の代表生徒が弁論を行いました。
(さらに…)全国高総文祭弁論部門、発表しました

7月31日(土)、全国高等学校総合文化祭和歌山大会(紀の国わかやま総文2021)弁論部門(第67回文部科学大臣旗全国高等学校弁論大会)で発表しました。
大会は高野山大学(伊都郡高野町)で行われ、31日と1日の2日間で各都道府県の代表生徒が弁論を行います。
(さらに…)