ワークショップ」タグアーカイブ

2/11(水/祝)、水沢のお茶ワークショップを開催します

本校放送部は、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)と連携し、2月11日(水/祝)に水沢のお茶ワークショップを開催します。

2023年9月から、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを小学生等を対象に、四日市市茶業振興センターで開催しています。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , | コメントする

水沢のお茶ワークショップ、「神戸高校のみんなと秋のお茶会」を開催しました

9月15日(月/祝)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)で、ワークショップ「神戸高校のみんなと秋のお茶会」を開催しました。

このワークショップは、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するもので、今年2月に続き7回目の開催です。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , , | コメントする

神戸公民館で「竹あかりを作ろう」ワークショップを行いました

8月26日(火)、神戸公民館(鈴鹿市神戸2)で、「竹あかりを作ろう」ワークショップを行いました。

本校放送部は昨年度から、放置竹林の竹の活用する方法を研究しています。そのひとつの解決策として、竹あかりづくりのワークショップを行っています。

(さらに…)
カテゴリー: 竹あかり, 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , | コメントする

9/15(月/祝)、ワークショップ「神戸高校のみんなと秋のお茶会」を開催します(要申込:9/5まで)

本校放送部は、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)と連携し、9月15日(月/祝)に水沢のお茶ワークショップ「神戸高校のみんなと秋のお茶会」を開催します。

2023年9月から、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを小学生等を対象に、四日市市茶業振興センターで開催しています。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , | コメントする

3/15(土)、伊勢国分寺まつりでお茶キャンドルづくりワークショップを開催します

本校放送部は、鈴鹿市考古博物館(鈴鹿市国分町)と史跡伊勢国分寺跡歴史公園で3月15日(土)に開催される「伊勢国分寺まつり」で、お茶キャンドルづくりワークショップを開催します。

2023年9月から、伊勢茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを開催しています。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , , | コメントする

3/15(土)、伊勢国分寺まつりでお茶キャンドルづくりワークショップを開催します

本校放送部は、鈴鹿市考古博物館(鈴鹿市国分町)と史跡伊勢国分寺跡歴史公園で3月15日(土)に開催される「伊勢国分寺まつり」で、お茶キャンドルづくりワークショップを開催します。

2023年9月から、伊勢茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを開催しています。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , , | コメントする

水沢のお茶ワークショップ、「神戸高校のみんなと豆腐で作るかぶせ茶もち」を開催しました

2月11日(火/祝)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)で、ワークショップ「神戸高校のみんなと豆腐で作るかぶせ茶もち」を開催しました。

このワークショップは、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するもので、昨年9月に続き6回目の開催です。

(さらに…)
カテゴリー: 伊勢茶ワークショップ, 放送部の活動 | タグ: , , , | コメントする