- 全国高総文祭香川大会- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
- (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
- (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
- (07/26) 壮行会を開いていただきました
- (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
- (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
- (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
- (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
- (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
 
- NHK杯全国大会- (10/20) 鈴コミ防災まつり2025に出演しました
- (10/13) 10/19(日)、鈴コミ防災まつり2025に出演します
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
 
- 近畿高総文祭福井大会- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
 
- Twitter
- 
		最新ニュース
- アーカイブ- 2025年10月 (20)
- 2025年9月 (15)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (25)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (17)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
 
- メタ情報
- タグ- AGF鈴鹿体育館
- NHKホール
- Nコン71
- あらたま
- ざんねんイケボ
- すずか応援アンバサダー
- すぱいすupくまの.
- ひとすじ
- アイス
- アイスクリーム
- アナウンス部門
- クジラドライブイン
- スイーツ
- マラソン大会
- ラジオドキュメント部門
- 三重県クイズ
- 亀山市歴史博物館
- 伊勢志摩経済新聞
- 伊勢神宮
- 伊勢茶プロモーションアワード
- 加藤みきお
- 卒業式
- 吉崎海岸
- 夢ある稲生まちづくり協議会
- 大阪 ユビキタス協創広場 CANVAS
- 子安観音寺
- 弁天山公園
- 敬老会
- 日本銀行
- 映像配信
- 朗読
- 水上アクティビティ
- 水沢の茶人
- 熊野唐辛子
- 神宮司廳
- 私クイズ
- 自主制作映画祭
- 花紬
- 菌床栽培
- 道の駅
- 野村萬斎
- 鈴鹿ハンターショッピングセンター
- 鈴鹿学
- 鈴鹿川河川緑地
- 鈴鹿青少年の森
 
「鈴鹿フラワーパーク」タグアーカイブ
鈴鹿市制施行80周年キックオフイベント、三重県「県民の日フラワープロジェクト」の進行、映像配信を担当しました

4月16日(土)、鈴鹿市の「鈴鹿市制施行80周年記念事業キックオフイベント」と三重県の「県民の日記念事業」の協同イベントで、司会進行や音響、映像配信などを担当しました。
協同イベントは、鈴鹿フラワーパーク東エントランス広場(鈴鹿市加佐登町)で開催されました。
(さらに…)鈴鹿市制施行80周年キックオフイベント、三重県「県民の日フラワープロジェクト」のリハーサル

4月7日(木)、鈴鹿市の「鈴鹿市制施行80周年記念事業キックオフイベント」と三重県の「県民の日記念事業」の協同イベントに向けて、校内でリハーサルを行いました。
協同イベントは、鈴鹿フラワーパーク東エントランス広場(鈴鹿市加佐登町)で4月16日(土)午前10時から開催されます。本校放送部は、このイベントの司会進行、音響設備の提供と運営、映像記録と配信を行います。
(さらに…)一見勝之三重県知事にインタビュー

3月29日(火)、一見勝之三重県知事にインタビューしました。
4月16日(土)に鈴鹿フラワーパークで開催される、三重県の「県民の日記念事業」県民フラワープロジェクトと鈴鹿市の「鈴鹿市制施行80周年記念事業キックオフイベント」の協同イベントに、本校放送部が進行や映像配信を担います。
(さらに…)鈴鹿市制施行80周年キックオフイベント、三重県「県民の日フラワープロジェクト」の進行、映像配信を担当します(4/16)

本校放送部は、4月16日(土)に開催される、鈴鹿市の「鈴鹿市制施行80周年記念事業キックオフイベント」と三重県の「県民の日記念事業」の協同イベントについて、司会進行や映像配信などで両者に協力することとなりました。
協同イベントは、鈴鹿フラワーパーク東エントランス広場(鈴鹿市加佐登町)で4月16日(土)午前10時から開催されます。保育園児や高齢者施設の方、生産者がリレー形式で育てた花を使用した「記念フォトオブジェ」を完成させるセレモニーなどを行います。本校放送部は、このイベントの司会進行、音響設備の提供と運営、映像記録と配信を行います。
(さらに…) 
								