NHK杯全国大会
- (07/28) 第70回NHK杯全国大会、決勝に参加しました
- (07/27) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/27) 第70回NHK杯全国大会、校内放送研究発表会で発表しました
- (07/26) 第70回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/25) TBSを見学
- (07/24) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/15) 第70回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメント・研究発表で優秀賞、全国大会へ
全国高総文祭鹿児島大会
- (08/03) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会弁論部門で発表しました
- (08/02) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会弁論部門に参加
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会文芸部門を視察
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会写真部門を視察
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました
- (07/29) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会、鹿児島入り
- (07/27) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/24) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (07/05) 第47回全国高総文祭弁論部門県予選会で最優秀賞、全国大会出場決定
近畿高総文祭三重大会
- (11/20) 近畿高総文祭三重大会のアナウンス小部門で優秀賞をいただきました
- (11/05) 壮行会を開いていただきました
- (11/04) 三重テレビ放送「Mieライブ」で近畿高等学校総合文化祭三重大会をPRしました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました
-
人気記事ランキング
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (38)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- 3分クッキング
- PV
- R-CAFE BURGER
- YOU-NEXT
- お月見ミュージアムコンサート
- たかおかふぁーむ
- ふとくるっ!!
- もももっとももこーる
- イントロクイズ
- シェリール
- トワイライトコンサート
- ナレーション
- ビデオメッセージ部門
- フットサル
- リクエストボックス
- ワードウルフ
- 三重県発祥の食べもの
- 三重県知事
- 三重県総合文化センター
- 亀山市役所
- 伊勢新聞
- 伊賀の里モクモク手作りファーム
- 体育祭
- 全総文和歌山大会
- 劇団花さつき
- 司会練習会
- 四日市茶農家女子会
- 始業式
- 委嘱状
- 広報すずか
- 式典アナウンサー
- 懸垂幕
- 牧田地区地域づくり協議会
- 生徒会役員交代式
- 糸伍
- 英語スピーチコンテスト
- 茶女子
- 表敬訪問
- 見学
- 賞状伝達
- 近総文三重大会
- 鈴鹿ブルーベリーガーデン
- 鈴鹿市立図書館
- 鈴鹿市立愛宕小学校
- 高野山大学
「総合開会式」タグアーカイブ
全国高等学校総合文化祭鹿児島大会写真部門を視察

7月30日(日)、第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会(2023かごしま総文)の写真部門の作品展示を視察しました。
全国高等学校総合文化祭は、文化部のインターハイとよばれ、日ごろの文化部活動の成果を披露する文化の祭典です。今年度は鹿児島県で「2023かごしま総文」として、7月から8月にかけ規定19部門、協賛3部門が開催されます。
(さらに…)全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました

7月29日(土)、鹿児島市で開催された第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会(2023かごしま総文)の総合開会式に、県代表生徒として出演しました。
全国高等学校総合文化祭は、文化部のインターハイとよばれ、日ごろの文化部活動の成果を披露する文化の祭典です。今年度は鹿児島県で「2023かごしま総文」として、7月から8月にかけ規定19部門、協賛3部門が開催されます。総合開会式は、西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ)で開催されました。
(さらに…)近畿高等学校総合文化祭和歌山大会総合開会式に出演しました

11月19日(土)、和歌山市で開催された第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会の総合開会式に、本校放送部が出演しました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。総合開会式は、和歌山県民文化会館大ホールで開催されました。
(さらに…)全国高総文祭、総合開会式とパレードを視察

7月31日(日)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)の総合開会式とパレードを視察しました。
総合開会式は東京国際フォーラムで行われ、続けてパレードが近くの丸の内仲通りで行われました。
(さらに…)近畿高等学校総合文化祭滋賀大会総合開会行事に出演しました

11月14日(日)、大津市で開催された第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会の総合開会行事に、本校放送部が出演しました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。総合開会行事は、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市)で開催されました。
(さらに…)近畿高等学校総合文化祭滋賀大会総合開会行事に出演します

今年11月に滋賀県で開催される第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会の総合開会行事に、本校放送部が出演します。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。総合開会行事は、11月14日(日)に滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市)で開催されます。
(さらに…)