NHK杯全国大会
- (07/28) 第70回NHK杯全国大会、決勝に参加しました
- (07/27) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/27) 第70回NHK杯全国大会、校内放送研究発表会で発表しました
- (07/26) 第70回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/25) TBSを見学
- (07/24) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/15) 第70回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメント・研究発表で優秀賞、全国大会へ
全国高総文祭鹿児島大会
- (08/03) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会弁論部門で発表しました
- (08/02) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会弁論部門に参加
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会文芸部門を視察
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会写真部門を視察
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました
- (07/29) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会、鹿児島入り
- (07/27) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/24) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (07/05) 第47回全国高総文祭弁論部門県予選会で最優秀賞、全国大会出場決定
近畿高総文祭三重大会
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭鹿児島大会総合開会式に出演しました
-
人気記事ランキング
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (38)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- CTY
- FM三重
- LEARN
- NHK杯全国高校放送コンテスト
- Nコン69
- OB
- YOUよっかいち
- こちなん!
- こんま亭
- しめ縄教室
- じもトピ
- わたらじ(仮)
- わらび屋本舗
- ゲツモク!
- コッペパン
- セボン丸三
- ハンドサイン
- フルーツスノウ
- ユリカゴノナカ
- ライブ配信
- 三重テレビ放送
- 享楽主義者の刹那ラジオ
- 伊勢抹茶カフェ
- 似鳥昭雄
- 健康野菜たっぷり料理グランプリ
- 光太夫太鼓
- 創立百周年記念式典
- 合唱部
- 吉澤樹李
- 壮行会
- 平和に関する企画展
- 心に残るこちなん
- 怖い話
- 探究成果発表会
- 放送部門
- 末松則子
- 東京五輪
- 犯罪被害者等支援条例
- 生徒会役員選挙
- 聖火リレー
- 表彰式
- 鈴call
- 鈴鹿警察署
- 馬越峠
- 高校生アナウンスコンクール
「全総文東京大会」タグアーカイブ
全国高総文祭放送部門、発表しました

8月4日(木)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)放送部門で発表しました。
大会は日本工学院専門学校片柳アリーナ(東京都大田区)で2日間の日程で開催されました。本校放送部は、アナウンス部門で3年女子部員2人が出場しました。
(さらに…)全国高総文祭放送部門、はじまりました

8月3日(水)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)放送部門が、日本工学院専門学校片柳アリーナ(東京都大田区)で始まりました。
大会は3日から4日まで開催されます。本校放送部は、3年女子部員2人がアナウンス部門に出場します。
(さらに…)全国高総文祭弁論部門、発表しました

8月2日(火)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)弁論部門(第68回文部科学大臣旗全国高等学校弁論大会)で発表しました。
大会は文京学院大学(文京区)で行われ、2日と3日の2日間で各都道府県の代表生徒が弁論を行います。
(さらに…)全国高総文祭弁論部門、リハーサルと生徒交流会

8月1日(月)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)弁論部門(第68回文部科学大臣旗全国高等学校弁論大会)で、リハーサルや生徒交流会が行われ、参加しました。
大会は文京学院大学(文京区)で行われ、2日からの大会を前に、発表順の抽選やリハーサル、生徒交流会が行われました。
(さらに…)全国高総文祭、総合開会式とパレードを視察

7月31日(日)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)の総合開会式とパレードを視察しました。
総合開会式は東京国際フォーラムで行われ、続けてパレードが近くの丸の内仲通りで行われました。
(さらに…)鈴鹿市長表敬訪問、鈴鹿ヴォイスFMで放送していただきました

鈴鹿市長を7月19日(火)に表敬訪問したことについて、そのもようを鈴鹿ヴォイスFMで放送していただきました。
この表敬訪問は、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)とNHK杯全国高校放送コンテストの全国大会に、本校放送部が出場することを報告するために行いました。
(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動
タグ: 表敬訪問, 鈴鹿市役所, オーディオピクチャー部門, 弁論部門, 全総文東京大会, Nコン69, 全国高等学校総合文化祭, 鈴鹿ヴォイスFM, Nコン, ラジオドキュメント部門
コメントする
表彰伝達と壮行会を開いていただきました

7月22日(金)、全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)とNHK杯全国高校放送コンテストの全国大会に出場することについて、表彰伝達と壮行会を開いていただきました。
7月31日から8月4日まで東京都内で開催されるとうきょう総文2022で、本校放送部は放送部門(アナウンス部門)と弁論部門に出場します。また、第69回NHK杯全国高校放送コンテストで、アナウンス部門に出場します。
(さらに…)