近畿高総文祭和歌山大会
- (11/20) 近畿高等学校総合文化祭和歌山大会総合開会式に出演しました
- (10/03) 壮行会を開いていただきました
全国高総文祭東京大会
- (08/06) 全国高総文祭放送部門、発表しました
- (08/05) 全国高総文祭放送部門、はじまりました
- (08/03) 全国高総文祭弁論部門、発表しました
- (08/02) 全国高総文祭弁論部門、リハーサルと生徒交流会
- (08/01) 全国高総文祭、総合開会式とパレードを視察
- (07/31) 鈴鹿市長表敬訪問、鈴鹿ヴォイスFMで放送していただきました
- (07/30) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/28) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/26) 鈴鹿市長表敬訪問、伊勢新聞に掲載していただきました
- (07/23) 四日市市長を表敬訪問しました
- (07/20) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/01) 第46回全国高総文祭弁論部門県予選会で最優秀賞、全国大会出場決定
- (04/01) 全国高等学校総合文化祭東京大会に出場します
-
人気記事ランキング
-
学校説明会司会進行 2019/10/05 に投稿された
-
「こちなん!!」2/16はひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール 2023/02/16 に投稿された
-
全国大会出場の懸垂幕掲出 2019/07/09 に投稿された
-
「こちなん!!」3/2はこちなん199回分の歴史をふりかえります 2023/02/28 に投稿された
-
全国高総文祭、総合開会式とパレードを視察 2022/08/01 に投稿された
-
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- 2023加佐登まちづくり活性化プロジェクト
- YouTube甲子園
- かない風鈴
- さいころトーク
- よんとまちゃん家
- アジア国際子ども映画祭
- テレビドキュメント部門
- トリックスいちご園
- バレンタイントーク
- ホエイ
- ユニセフ
- 中日新聞
- 中村晋也
- 京都府立植物園
- 伊勢志摩スカイライン
- 伊勢鉄道
- 保護猫カフェ
- 全総文東京大会
- 写真部門
- 出発式
- 動画フェスタ
- 千代崎ビーチ
- 南あわじ市役所
- 安濃中央総合公園
- 対面式
- 府県紹介
- 弁論部門
- 御在所ロープウエイ
- 志摩市観光農園
- 志氐神社
- 手こね茶屋
- 文京学院大学
- 新入生
- 校歌伝達式
- 横山展望台
- 片柳アリーナ
- 猫婆
- 知ったかインタビュー
- 神戸まちづくり協議会
- 薬師寺
- 近総文和歌山大会
- 鈴鹿フラワーパーク
- 鈴鹿ホースパーク
- 鈴鹿ヴォイスFM
- 離任式
「健康野菜たっぷり料理グランプリ」タグアーカイブ
健康野菜たっぷり料理グランプリ1次審査通過の3年生を取材

12月6日(金)、第6回健康野菜たっぷり料理グランプリで1次審査に通過した本校3年生を取材しました。
同グランプリは、三重県が主催し、野菜たっぷり栄養バランス弁当のレシピを募集し、栄養バランスなど5つの審査基準でグランプリを決めるものです。
(さらに…)