名古屋大学減災館を訪問

1月11日(土)、名古屋大学減災館(名古屋大学減災連携研究センター、名古屋市千種区)を訪問しました。

地震や台風に対して、連携して被害の軽減をしていくための戦略を構築する目的で設立されました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: | コメントする

マラソン大会について取材

1月10日(金)、本校のマラソン大会について事前取材を行いました。

本校のマラソン大会は、毎年鈴鹿サーキット(鈴鹿市稲生町)国際コースをお借りして行っています。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , | コメントする

鈴鹿学学年代表発表司会練習

1月10日(金)、鈴鹿学学年代表発表の司会練習を行いました。

鈴鹿学は、「総合的な探究の時間」で行っている探究活動で、普通科2年生が1年間取り組んできました。このうち、7つの班が1年間の取り組みの成果を発表します。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動 | タグ: | コメントする

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」スタート

1月10日(金)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」がスタートしました。

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: | コメントする

「こちなん!」1/9はホットドリンク

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、1月9日放送分(第32回)は、ホットドリンクをテーマにお送りします。

寒い日が続くこの時期。いま飲みたいホットドリンクを2年生女子部員2人がトークします。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , | コメントする

「まもってくれてありがとう運動」について取材

12月26日(木)、「まもってくれてありがとう運動」について取材しました。

三重県で展開している同運動について、2年生部員が鈴鹿警察署の交通官の方に話を聞きました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする

「こちなん!」1/2は2020新春トークSP

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、1月2日放送分(第31回)は、2020年新春トークSPでお送りします。

新しい年の抱負を2年生女子部員2人が勝手気ままにトークします。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする