昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」6/26放送

6月26日(金)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」第17回を放送しました。

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: | コメントする

「こちなん!」6/25はステイホームのSNS事情

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、6月25日放送分(第56回)は、ステイホームのSNS事情についてお送りします。

ここ数カ月で、自宅にいる時間が大幅に増え、それに伴ってSNSに触れる時間も多くなっています。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , | コメントする

みえ高文祭生徒準備委員会に参加

6月20日(土)、みえ高文祭生徒準備委員会に参加しました。

10月に行われる「みえ高文祭」を作り上げるための生徒組織である生徒委員会開催の準備を行うもので、今年度は放送部門と写真部門の生徒が参加します。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: | コメントする

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」6/19放送

6月19日(金)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」第16回を放送しました。

昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。

続きを読む
カテゴリー: きっとアフタヌーン, 放送部の活動 | タグ: | コメントする

「こちなん!」6/18は部分日食

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、6月18日放送分(第55回)は、6月21日の部分日食を取り上げます。

6月21日(日)の午後に国内で観測できる部分日食。日食のメカニズムや観測方法について、3年女子部員が坂下星見の会(亀山市)の田尾明久さんに話を聞きました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , | コメントする

全国高等学校総合文化祭、27年ぶりに出場

今年8月に高知県で開催される全国高等学校総合文化祭高知大会(2020こうち総文)に、本校放送部が出場します。

同祭への前回の出場は1993年で、実に27年ぶりとなります。今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、オンラインでの開催が決まっています。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

6/21部分日食について取材

6月13日(土)、6月21日に国内で観測できる部分日食について取材しました。

今回は、3年女子部員が坂下星見の会(亀山市)の田尾明久さんに話を聞きました。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , | コメントする