
鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、3月4日放送分(第93回)は、三重県クイズをお送りします。
続きを読む
2月24日(水)、昼の校内ラジオを活用した消費者啓発活動のようすがFM三重で放送されました。
県環境生活部くらし・交通安全課、三重エフエム放送が連携し、2022年4月から施工される民法の成年年齢引き下げで、増加が懸念される高校生などの若年者による消費者トラブルを未然に防げるよう、消費者啓発活動を県内の高等学校などで実施しています。
続きを読む
2月19日(金)、昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」第47回を放送しました。
昼の校内ラジオ「きっとアフタヌーン」は、昼休みのひとときのお供に、午後を元気に乗り切れる神高生のための番組です。
続きを読む
2月15日(月)、昼の校内ラジオ「ウララジ」第11回を放送しました!
元気すぎるローラ(ボケ担当)がパーソナリティを務め、同じラジオメンバーのタカタカとユウユウ(無言の圧力のツッコミ担当)が影で支えるラジオ番組。その名も…「ウララジ」!
月曜日は週末明けで気分が上がらないそこの神高生‼私たちウララジメンバーと一緒に気分をアゲアゲ~♪にしていきませんか?
続きを読む
2月1日(月)、総務省近畿総合通信局(大阪市中央区)などが主催する「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ2020」で、本校放送部が制作した2作品が敢闘賞を受賞しました。
インターネットリテラシー向上をねらい、2015年から毎年この時期に開催されている動画コンテストで、今回が6回目です。今回は長編部門と短編部門に分かれ、本校放送部は長編部門で作品を制作、応募しました。
続きを読む