秋の全国交通安全運動について取材

8月17日(火)、秋の全国交通安全運動について取材しました。

同運動は、今年は9月21日から30日まで行われます。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , , | コメントする

伊賀くみひもについて糸伍を取材

8月16日(月)、糸伍(伊賀市上野鉄炮町)を訪問し、伊賀くみひもについて取材しました。

同社は1954(昭和29)年に創業、機械織りの組紐を製造しています。今秋開催される三重とこわか国体のメダル用の紐の製造や組紐マスクなどの製造・販売にも取り組まれています。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , , | コメントする

「こちなん!!」8/26はざんねん系イケボに魔法をかけてみた

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、8月26日放送分(第118回)は、「ざんねん系イケボに魔法をかけてみた」をお送りします。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする

伊賀の里モクモク手作りファームを取材

8月16日(月)、伊賀の里モクモク手作りファーム(伊賀市西湯舟)を取材しました。

同ファームは、12の工房、農場や牧場、レストラン、温泉、宿泊施設を運営する農業公園。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! | タグ: , , | コメントする

七里御浜で撮影

8月2日(月)、七里御浜(熊野市)周辺で撮影しました。

七里御浜は、熊野市から紀宝町にかけて、約7里にわたって続く砂浜です。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: | コメントする

鈴鹿ヴォイスFMでクールチョイスを促進する番組を制作します

本校放送部では、鈴鹿ヴォイスFM(鈴鹿メディアパーク、鈴鹿市住吉町)が行うクールチョイスを促進する取り組みの主旨に賛同し、今月からクールチョイス促進番組を制作します。

同社は脱炭素型の行動変容やライフスタイルの選択を促す取り組みを展開、クールチョイスを促進する番組を制作、放送しています。これは、「地方と連携した地球温暖化対策活動推進事業」(環境省、地域循環共生社会連携協会)によるものです。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

三重とこわか国体・三重とこわか大会式典アナウンサー総合練習会に参加

8月19日(木)、三重とこわか国体、三重とこわか大会の(総合)開閉会式の式典アナウンサー総合練習会に参加しました。

県内の高等学校と特別支援学校に通う生徒、あわせて8人が式典アナウンサーに選ばれ、研修会が開催されています。式典アナウンサーは、総合開閉会式やその前後の進行を務めます。

続きを読む
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする