全国高総文祭香川大会
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
- (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
- (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
- (07/26) 壮行会を開いていただきました
- (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
- (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
- (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
- (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
- (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
NHK杯全国大会
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2025年8月 (12)
- 2025年7月 (25)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (17)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- choice
- KAMBEふれあいチャリ★コン
- MIEリポート
- Soavita Collina
- おたより紹介
- くまの農業振興公社
- アナウンス部門
- オムライス
- カフェ
- カレーパン
- キャンドルショップ
- チョコレート
- マラソン大会
- ロゲイニング
- 万次郎
- 三重フィルハーモニー交響楽団
- 不断桜
- 人形のヒロモリ
- 伊勢神宮
- 加藤みきお
- 卒業式
- 卒部式
- 吹奏楽部定期演奏会
- 四日市映画祭
- 夢ある稲生まちづくり協議会
- 大道芸
- 大黒屋光太夫記念館
- 天名まちづくり協議会
- 市民活動フェスタ
- 式年遷宮
- 日本テレビ
- 日本銀行
- 河南省
- 炬火イベント
- 無農薬
- 玉城ブーブーカレー
- 生甘堂
- 白山総合文化センター
- 課題研究
- 逆再生クイズ
- 進行補助
- 鈴鹿スポーツガーデン
- 鈴鹿ハンターショッピングセンター
- 鈴鹿市文芸賞
- 青井文化教室
「放送部の活動」カテゴリーアーカイブ
クジラドライブインを取材

7月19日(土)、クジラドライブイン(四日市市松原町)を取材しました。
同店は、2024年12月にJR富田駅前にオープンしました。ドーナツやタコスライス、ハンバーガーなどを提供しています。
(さらに…)鈴鹿市文芸賞について取材

8月4日(月)、鈴鹿市文芸賞について取材しました。
同賞は、鈴鹿市民などを対象に毎年文芸作品を募集しており、今年で34回目。一般部門とジュニア部門に分かれ、一般部門はエッセイ、短歌、俳句など7ジャンルが、ジュニア部門は作文・童話等、詩など4ジャンルが設定されています。応募期間は10月1日まで。
(さらに…)三重大学の立花義裕教授を取材

7月16日(水)、三重大学大学院生物資源学研究科の立花義裕教授を取材しました。
立花先生は気候変動や異常気象、地球温暖化についての研究が専門。四季が二季になるなどを近著「異常気象の未来予測」で述べられています。
(さらに…)三重県高等学校日本音楽演奏会進行

8月2日(土)、第39回三重県高等学校日本音楽演奏会の進行を担当しました。
白山総合文化センターしらさぎホール(津市白山町)で行われた同演奏会で、放送部1,2年生2人が進行を務めました。
(さらに…)「こちなん!!」8/7は8/30開催「ことのはの和~高校生とひらく、茶と花の時間~」

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、8月7日放送分(第328回)は、8月30日(土)にハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(鈴鹿市文化会館)で開催する、お茶といけばなを体験するイベント「ことのはの和~高校生とひらく、茶と花の時間~」についてお送りします。
(さらに…)