全国高総文祭香川大会
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
- (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
- (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
- (07/26) 壮行会を開いていただきました
- (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
- (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
- (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
- (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
- (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
NHK杯全国大会
- (10/20) 鈴コミ防災まつり2025に出演しました
- (10/13) 10/19(日)、鈴コミ防災まつり2025に出演します
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2025年11月 (2)
- 2025年10月 (21)
- 2025年9月 (15)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (25)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (17)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- NHKラジオ第1
- Nコン
- OH!茶ちゃまつり
- RURIY
- sobolon
- かぶせ茶カフェ
- きっとアフタヌーン
- たい焼き
- みえびぃ
- アイオス農園
- イオンモール鈴鹿
- クールチョイス
- コロネ
- トークショー
- ドーナツ
- ハリネズミカフェ
- 三重県人権センター
- 中高生防災サミット
- 保護猫カフェ猫婆
- 全校集会
- 創作テレビドラマ部門
- 吹奏楽部
- 啓発放送
- 四日市大学
- 国立オリンピック記念青少年総合センター
- 坂下星見の会
- 多度大社
- 天文トーク
- 川村養蜂場
- 抹茶
- 木村まどか
- 消費者啓発
- 熱中症
- 生放送
- 研究発表部門
- 神戸公園イルミネーションプロジェクト
- 神戸宗社
- 赤福
- 農家食堂わがや
- 鈴鹿サーキット
- 鈴鹿バルーンフェスティバル
- 鈴鹿市役所
- 鈴鹿市民会館
- 鈴鹿市立稲生小学校
- 長谷川まこ
「こっちなんです!!」カテゴリーアーカイブ
地域看護実習の大学生を取材

2月17日(月)、本校卒業生で、公衆衛生看護学実習のために来校している大学生を取材しました。
これは、本校普通科を卒業し、三重県立看護大学(津市夢が丘1)に進学した4人の学生が、 公衆衛生看護学実習として、学校における学校保健や学校安全体制などについて学んでいるものです。
(さらに…)「こちなん!」2/13は劇団花さつき公演

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、2月13日放送分(第37回)は、劇団花さつきの15周年記念公演についてお送りします。
劇団花さつきは2005年に設立し、鈴鹿市内で活動しています。
(さらに…)中高生防災サミットを取材

2月9日(日)、中高生防災サミットを取材しました。
この催しは、災害発生時に地域の防災に貢献できる防災人材として、中高生を育てようと毎年この時期に四日市大学(四日市市萱生町)で行われているものです。
(さらに…)「こちなん!」2/6はマラソン大会

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、2月6日放送分(第36回)は、本校のマラソン大会についてお送りします。
本校のマラソン大会は毎年、鈴鹿サーキット(鈴鹿市稲生町)の国際レーシングコースをお借りして行っています。
(さらに…)「こちなん!」1/30は全国高等学校英語スピーチコンテスト

鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、1月30日放送分(第35回)は、全国高等学校英語スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会についてお送りします。
ESS部1年生が県代表の1人に選ばれ、東海北陸ブロック大会に出場、放送部1年生部員が話を聞きました。
(さらに…)
