校外の活動」カテゴリーアーカイブ

金井神社を撮影

8月、金井神社(いなべ市員弁町)を撮影しました。

境内にはかない風鈴が数多く吊るされていて、涼しげな音を奏でています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

ケーブルテレビCNS「ケーブルNews」で三重とこわか国体・三重とこわか大会式典アナウンサー

8月24日(火)、ケーブルテレビCNS/CTYの「ケーブルNews」で三重とこわか国体、三重とこわか大会の(総合)開閉会式の式典アナウンサー総合練習会を放送していただきました。

県内の高等学校と特別支援学校に通う生徒、あわせて8人が式典アナウンサーに選ばれ、研修会が開催されています。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , , , | コメントする

天空のポストを撮影

8月2日(月)、天空のポストを撮影しました。

天空のポストは、伊勢志摩スカイラインの朝熊山頂展望台にあるポストです。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

七里御浜で撮影

8月2日(月)、七里御浜(熊野市)周辺で撮影しました。

七里御浜は、熊野市から紀宝町にかけて、約7里にわたって続く砂浜です。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: | コメントする

鈴鹿ヴォイスFMでクールチョイスを促進する番組を制作します

本校放送部では、鈴鹿ヴォイスFM(鈴鹿メディアパーク、鈴鹿市住吉町)が行うクールチョイスを促進する取り組みの主旨に賛同し、今月からクールチョイス促進番組を制作します。

同社は脱炭素型の行動変容やライフスタイルの選択を促す取り組みを展開、クールチョイスを促進する番組を制作、放送しています。これは、「地方と連携した地球温暖化対策活動推進事業」(環境省、地域循環共生社会連携協会)によるものです。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

三重とこわか国体・三重とこわか大会式典アナウンサー総合練習会に参加

8月19日(木)、三重とこわか国体、三重とこわか大会の(総合)開閉会式の式典アナウンサー総合練習会に参加しました。

県内の高等学校と特別支援学校に通う生徒、あわせて8人が式典アナウンサーに選ばれ、研修会が開催されています。式典アナウンサーは、総合開閉会式やその前後の進行を務めます。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

近畿高等学校総合文化祭滋賀大会総合開会行事に出演します

今年11月に滋賀県で開催される第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会の総合開会行事に、本校放送部が出演します。

同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。総合開会行事は、11月14日(日)に滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市)で開催されます。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , , | コメントする