校外の活動」カテゴリーアーカイブ

第70回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました

7月25日(火)、第70回NHK杯全国高校放送コンテストの全国大会で準々決勝があり、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました。

本校放送部は、第70回NHK杯県大会でアナウンス、テレビドキュメント部門、研究発表部門で全国大会に進出していました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , , , | コメントする

TBSを見学

7月24日(月)、TBS(東京都港区赤坂5)を見学しました。

NHK杯全国大会のすき間時間を有効活用して訪れました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする

鈴鹿市長を表敬訪問しました

7月21日(金)、鈴鹿市長を表敬訪問しました。

これは、全国高等学校総合文化祭鹿児島大会とNHK杯全国高校放送コンテストの全国大会に、本校放送部が出場することを報告するために行ったものです。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

TOKYO青春映画祭2023で最優秀シナリオ賞を受賞しました

7月17日(月/祝)、シャ乱Qのボーカル、つんく♂さんが主宰する「TOKYO青春映画祭2023」で表彰式が行われ、本校放送部が制作した創作ドラマ「生きる」が最優秀シナリオ賞を受賞しました。

同祭はシャ乱Qのボーカル、つんくさんが主宰し、2021年から毎年行われています。「青春」がテーマの映画作品がエントリーされ、そのなかから、本校放送部が制作した創作ドラマ「生きる」は16日に上映と舞台挨拶がありました。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

TOKYO青春映画祭2023で創作ドラマ「生きる」を上映していただきました

7月16日(日)、シャ乱Qのボーカル、つんく♂さんが主宰する「TOKYO青春映画祭2023」で、本校放送部が制作した創作ドラマ「生きる」の上映と舞台挨拶が行われました。

同祭はシャ乱Qのボーカル、つんくさんが主宰し、2021年から毎年行われています。「青春」がテーマの映画作品がエントリーされ、そのなかからノミネート作品が決まって上映と舞台挨拶が行われます。本校放送部が制作した創作ドラマ「生きる」は、監督が3年男子部員(制作当時2年)、主演女優が3年女子部員(制作当時2年)。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

TOKYO青春映画祭2023で創作ドラマ「生きる」がノミネートされました

シャ乱Qのボーカル、つんく♂さんが主宰する「TOKYO青春映画祭2023」に、本校放送部が制作した創作ドラマ「生きる」がノミネートされ、7月16日(日)に上映と舞台挨拶が行われることになりました。

同祭はシャ乱Qのボーカル、つんくさんが主宰し、2021年から毎年行われています。「青春」がテーマの映画作品がエントリーされ、そのなかからノミネート作品が決まって上映と舞台挨拶が行われます。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , | コメントする

第47回全国高総文祭弁論部門県予選会で最優秀賞、全国大会出場決定

第47回全国高等学校総合文化祭弁論部門三重県予選会で、放送部2年生が最優秀賞を獲得して、8月に鹿児島市で開催される全国大会に出場することとなりした。

全国高等学校総合文化祭は、文化部のインターハイとよばれ、日ごろの文化部活動の成果を披露する文化の祭典です。今年度は鹿児島県で「2023かごしま総文」として、7月から8月にかけ規定19部門、協賛3部門が開催されます。

(さらに…)
カテゴリー: 放送部の活動, 校外の活動 | タグ: , , | コメントする