全国高総文祭香川大会
- (08/01) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門で発表しました
- (07/31) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門で発表しました
- (07/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会弁論部門に参加
- (07/29) 「こちなん!!」7/31は水沢ワイン
- (07/28) 四日市市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/27) 全国高等学校総合文化祭香川大会総合開会式に出演しました
- (07/26) 壮行会を開いていただきました
- (07/21) 四日市市長を表敬訪問しました
- (07/17) 鈴鹿市長表敬訪問、中日新聞に掲載していただきました
- (07/17) 全国高総文祭香川大会出発式に参加しました
- (07/15) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/30) 全国高等学校総合文化祭香川大会放送部門に出場します
- (05/19) 全国高総文祭弁論部門県予選会賞状伝達
- (05/12) 第49回全国高総文祭弁論部門県予選会で優秀賞、全国大会出場決定
NHK杯全国大会
- (07/26) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで制作奨励賞
- (07/25) 第71回NHK杯全国大会、テレビドキュメントで準決勝に進出しました
- (07/24) 第71回NHK杯全国大会、アナウンス部門とテレビドキュメント部門で発表しました
- (07/20) 表彰伝達と壮行会を開いていただきました
- (07/16) 鈴鹿市長を表敬訪問しました
- (06/24) 第71回NHK杯県大会、アナウンス・テレビドキュメントで優秀賞、全国大会へ
近畿高総文祭福井大会
- (11/21) 近畿高等学校総合文化祭福井大会総合開会行事に出演しました
Twitter
-
最新ニュース
アーカイブ
- 2025年8月 (12)
- 2025年7月 (25)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (17)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (19)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (26)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (30)
- 2024年2月 (25)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (18)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (26)
- 2021年12月 (34)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (44)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (8)
メタ情報
タグ
- NHKラジオ第1
- Nコン
- OH!茶ちゃまつり
- RocaRoca
- RURIY
- sobolon
- かぶせ茶カフェ
- たい焼き
- たい焼きあかり
- みえびぃ
- アイオス農園
- イオンモール鈴鹿
- クールチョイス
- コロネ
- トークショー
- ドーナツ
- ハリネズミカフェ
- 人気YouTuber×高校生が三重県の魅力を発信してみた
- 伊那市創造館
- 保護猫カフェ猫婆
- 修了式
- 全校集会
- 創作テレビドラマ部門
- 名古屋もつ焼き
- 吹奏楽部
- 啓発放送
- 四日市大学
- 坂下星見の会
- 夕刊ゴジらじ
- 多度大社
- 川村養蜂場
- 抹茶
- 木村まどか
- 消費者啓発
- 生放送
- 研修会
- 神戸宗社
- 神戸灯りの集い
- 赤福
- 農家食堂わがや
- 鈴鹿バルーンフェスティバル
- 鈴鹿市役所
- 鈴鹿市民会館
- 長谷川まこ
- 高校生がまちも人もつないで明るくしたいイルミネーションプロジェクト
「伊勢茶ワークショップ」カテゴリーアーカイブ
水沢のお茶ワークショップ、中日新聞に取材していただきました

3月9日(土)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)で、ワークショップ「神戸高校のみんなときゅうすでお茶いれ体験とお茶スイーツ作り」を開催したことを中日新聞に取材していただきました。掲載は10日付広域三重面。
ワークショップは、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するもので、今回は2部制に変更して実施しました。市内の小学生とその保護者約25人が参加、本校放送部1年生が、急須を使ったおいしいお茶の淹れ方を教えたり、そのお茶にあったスイーツを一緒に作るなどしました。
(さらに…)水沢のお茶ワークショップ、きゅうすでお茶いれ体験とお茶スイーツ作りを開催しました

3月9日(土)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)で、ワークショップ「神戸高校のみんなときゅうすでお茶いれ体験とお茶スイーツ作り」を開催しました。
このワークショップは、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するもので、昨年12月に続き3回目の開催です。
(さらに…)3/9(土)、ワークショップ「神戸高校のみんなときゅうすでお茶いれ体験とお茶スイーツ作り」を開催します(要申込:2/29)

本校放送部は、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)と連携し、3月9日(土)に水沢のお茶ワークショップ「神戸高校のみんなときゅうすでお茶いれ体験とお茶スイーツ作り」を開催します。
2023年9月から、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを小学生等を対象に、四日市市茶業振興センターで開催しています。
(さらに…)3/9(土)、水沢のお茶ワークショップを開催します

本校放送部は、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)と連携し、3月9日(土)に水沢のお茶ワークショップを開催します。
2023年9月から、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するワークショップを小学生等を対象に、四日市市茶業振興センターで開催しています。
(さらに…)水沢のお茶ワークショップ、おいしいお茶のいれ方とクリスマスキャンドル作りを開催しました

12月17日(日)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)で、ワークショップ「神戸高校のみんなときゅうすでお茶いれ体験とクリスマスキャンドル作り」を開催しました。
このワークショップは、水沢のお茶の魅力を伝えるため、高校生が企画立案、運営するもので、今年9月に続き2回目の開催です。
(さらに…)お茶いれ講習会に参加しました

12月3日(日)、四日市市茶業振興センター(四日市市水沢町)でお茶いれ講習会に参加しました。
12月17日(日)に、本校放送部が中心になって、小学生対象のワークショップを開催するのを前に、日本茶インストラクターの方を迎えてお茶いれ講習会を行いました。
(さらに…)近畿高総文祭三重大会のアナウンス小部門で優秀賞をいただきました

11月19日(日)、津市で開催された第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会放送部門のアナウンス小部門で、1年生部員が優秀賞をいただきました。
同祭は、近畿地方とその周辺10府県の高校文化部の生徒が日ごろの文化部活動の成果を発表するものです。放送部門は、19日に三重県総合文化センター多目的ホール(津市)で開催されました。
(さらに…)