三重縣護國神社を取材

11月7日(金)、三重縣護國神社(津市広明町)を取材しました。

同社は1869(明治2)年に創建され、戊辰戦争などさまざまな国難で殉職された、三重県にゆかりのある約6万3百柱が祀られています。

同社では、終戦80年の今年、さまざまな行事が行われました。宮司の奥山陽介さんに放送部1年生が話を聞きました。

このようすは、12月25日(木)の「神高放送部のこっちなんです!!」(鈴鹿ヴォイスFM、木曜12:40ごろ~12:50)で放送します。なお、聞き逃し配信でもお聴きいただけます。YouTubeチャンネル「神高放送部のこっちなんです!!」で放送日以降に配信します。

カテゴリー: 放送部の活動, こっちなんです!! タグ: , , パーマリンク