
3月23日(日)、すかや呉服店(多気郡多気町仁田)を取材しました。
同社は1840(天保11)年、小間物屋として創業。その後、現在の着物・呉服・和服の販売にシフトします。
おかげ横丁では、レンタル着物の「きもの日和あやの」を運営するなど、着物文化を身近に感じてもらえるようにしているといいます。同社の綾野勝敏さんに放送部1年生が話を聞きました。
このようすは、6月26日(木)と7月3日(木)の「神高放送部のこっちなんです!!」(鈴鹿ヴォイスFM、木曜12:40ごろ~12:50)で放送します。なお、聞き逃し配信でもお聴きいただけます。YouTubeチャンネル「神高放送部のこっちなんです!!」で放送日以降に配信します。